むくみを解消する食材は?

ムクミって女性の永遠のお悩みだと思いませんか?
このページでは、むくみを解消出来る食材について書きますね^^

そもそも、ムクミを感じる時ってどんな時でしょう?

代表的なのは、朝履いていた靴が夕方足がパンパンで履けない時!

あるある~ですよね(≧▽≦)

ムクミってそもそも体の水分が一部分に溜まった状態なんですよね。

血行不良や老廃物を流してくれるリンパ液が流れにくくなって滞って、むくみになります。

さらに、運動不足や体内調節の低下、内臓機能の低下やアルコールの摂取でむくみにつながってしまいます。

食べてムクミ改善しましょう♪

  1. アボカドやバナナ、ホウレンソウに含まれるカリウム。
  2. レモンやグレープフルーツに含まれるクエン酸
  3. プルーン、モロヘイヤ、アボカドに含まれるビタミンE
  4. きゅうりスイカなどに含まれるサポニン
  5. 赤ワイン、ブルーベリーに含まれるポリフェノール
  6. 豚肉、豆腐、カボチャなどに含まれるビタミンB1
  7. 鶏肉、大豆、トウモロコシ、鮭などに含まれるビタミンB6

私は自分の体質に合う食材がわかるので結構食べてます^^

毎日食べれなくても、続けて食べていくことが大切。

私は続けることで体のバランスが良くなったので、続けることの大切さを心と身体両方で実感しています。

注意したい食べ物は塩分の摂りすぎ!!

ラーメンやハムなどの加工食品、かまぼこなどの練りものは注意しましょ。

食べるときは食べちゃうんですよねえこれがまた(笑)でも、食べてもいいのですよね、またむくみに効くものを食べればいいんだから♪

貴女がいつまでも自然に、元気で美しくありますように ^ ^


Follow me!